言語: 日本語 | English | 한국어

2024/3/14号バックナンバー

Shade3D 公式

https://www.forum8.co.jp
2024/03/14 発行

目次

・Shade3D チュートリアル 第6回「リンゴのレンダリング」

・Shade3Dナレッジベース「アルファ値を持つテクスチャをマッピングレイヤに割り当てる (アルファ透明)」


Shade3D チュートリアル 第6回「リンゴのレンダリング」

全7回にわたり「リンゴ」のモデリングからレンダリングまで、制作工程に必要な基礎知識と操作を交えて解説させていただきます。

第6回目は、レンダリングするために必要な光源や色補正などを利用したイメージの最終調整を行なっていきます。

今回は、大域照明を活用した間接光の表現する際のポイントや「色補正」を利用して色合いを調整する方法など、プロのクリエイターも実践するテクニックとなりますので、ぜひご確認ください。


Shade3Dナレッジベース「大域照明、間接照明とは?グローバルイルミネーション(GI)とは?」

Shade3Dで使用できるレンダリング手法は「レイトレーシング」ですが、光の回り込みを考慮したレンダリングとして「パストレーシング」や「フォトンマッピング」があり、間接照明を考慮してリアルな空間をレンダリングすることができます。

これら大域照明や間接照明などの原理は、フォトリアルな表現を行うのに必要な条件の一つでもあり、全てを把握する必要はありませんが、その原理や考えをご紹介させていただきます。


user DF_ CM_

▲ページ上部へ