言語: 日本語 | English | 한국어

2021/5/27号バックナンバー

Shade3D 公式

http://www.forum8.co.jp
2021/5/27 発行

目次

・Shade3D チュートリアル 第2回 ロボットアームの構成

・Shade3Dナレッジベース 水の流れをアニメーションさせたい


Shade3D チュートリアル 第2回 ロボットアームの構成

全5回にわたり、Professionalに搭載されたNURBSを使って産業用「ロボットアーム」の作成とジョイントを活用した関節の可動方法を解説していきます。第2回目は、ロボットアームを作成するために、各パーツの構成と流れを考慮してNURBSモデリングを開始します。

ロボットアームは、最終的にポージングを設定するため、どこに、どのような可動域を与え、どんな動きをするのか考える必要があります。

通常のモデリングと比較して作業工程も増えますが、3DCGの基本とも言える内容でもございますので、ぜひご確認ください。


Shade3Dナレッジベース 水の流れをアニメーションさせたい

水の流れをテクスチャを使用して簡単にアニメーションで表現する方法をご紹介します。

Shade3Dでは、動画ファイルをテクスチャ用のイメージに設定してアニメーションさせることができます。この手法を用いることで、簡単に水の流れを表現することができるので必要に応じてご活用ください。


フォーラムエイト広報誌
「Up and Coming」Shade3D関連記事

◆ Shade3Dユーザの活用事例を紹介!【 Shade3Dインタビュー Vol.9 Studio 影侍
◆ Shade3Dシリーズの機能や関連情報をピックアップ!【 Shade3Dニュース
◆ 保守・サポートサービス関連情報をご案内【 サポートトピックス・Shade3D

プログラミングPCキャンペーン

Shade3D公式ガイドブック

▲ページ上部へ