言語: 日本語 | English | 한국어

2022/1/13号バックナンバー

Shade3D 公式

http://www.forum8.co.jp
2022/1/13 発行

目次

・Shade3Dチュートリアル 「第4回 複数の形状を出力して組み合わせる」

・Shade3Dナレッジベース 「面光源をPBRマテリアルの発光を使って表現」


Shade3Dチュートリアル 「第4回 複数の形状を出力して組み合わせる」

全4回にわたりモデリングから3Dプリンタで出力するまでの流れを解説させていただきます。第4回目は、2つの形状を組み合わせる構造をモデリングして3Dプリントを行なっていきます。

モデリング自体は、特に難しいものではございませんが、形状の全体構造を意識する必要があることや、3Dプリント後の物理的な微調整も必要なため、全体的に実践さながらの情報がつまったチュートリアルとなります。ぜひご確認ください。


Shade3Dナレッジベース
「面光源をPBRマテリアルの発光を使って表現」

Shade3D Ver.22のGPUレイトレーシングでは、面光源は点光源に置き換えられます。

面積のある光源を表現するには、PBRマテリアルの「発光」を使うことである程度代用できるので、今回は、GPUレイトレーシングの面光源の表現をテクニックをご紹介します。


NEW 1月1日公開!ユーザ紹介は原型師として活躍するクリエイター・加茂恵美子さん/

フォーラムエイト広報誌
「Up and Coming」Shade3D関連記事

◆ Shade3Dユーザの活用事例を紹介!【 Shade3Dインタビュー Vol.12 加茂恵美子さん
◆ Shade3Dシリーズの機能や関連情報をピックアップ!【 Shade3Dニュース
◆ 保守・サポートサービス関連情報をご案内【 サポートトピックス・Shade3D

Shade3D公式ガイドブック2022  森シリーズ

user CM_presentation

▲ページ上部へ