
2020/3/13 発行
目次
・注目記事ピックアップ!Shade3D チュートリアル 「キッチンルームのモデリング - 床と壁
・Shade3Dナレッジベース 「同じ形の複数形状を連動させたい。」
		注目記事ピックアップ!Shade3D チュートリアル
			  「キッチンルームのモデリング - 床と壁
	
		キッチンルームの建物をモデリングする手順をご紹介します。座標を見ながら操作・調整し、建物の壁や窓を作るなど建物をモデリングする際の基本機能や操作方法を学べる内容になっています。
			  また、様々なシーンで応用できるテクニックもご紹介しますので、初心者の方からプロフェッショナルまで幅広く活用できるチュートリアルです。
	
◆Shade3D チュートリアル「 キッチンルームのモデリング - 床と壁 」はこちら◆
Shade3Dナレッジベース 「同じ形の複数形状を連動させたい。」
		「リンク」形状を利用した同じ形の複数の形状を連動して動かす、様々なシーンに活用できるちょっとしたテクニックです。
			  「リンク」機能は、オリジナルの形状を編集するとリンク先も同時に反映され、常に、オリジナルを参照するためメモリ消費量を節約できる大変便利な機能です。ぜひご活用ください。
	
◆「 同じ形の複数形状を連動させたい 」はこちら◆
フォーラムエイト広報誌
「Up and Coming」Shade3D関連記事
				◆ Shade3Dユーザの活用事例を紹介!【 
				
					Shade3Dインタビュー
				】
				◆ Shade3Dシリーズの機能や関連情報をピックアップ!【 
				
					Shade3Dニュース
				 】
				◆ 保守・サポートサービス関連情報をご案内【 
				
					サポートトピックス・Shade3D
				 】
			

					
						
		
		
		
		

