言語: 日本語 | English | 한국어

2020/10/15号バックナンバー

Shade3D 公式

http://www.forum8.co.jp
2020/10/15 発行

目次

・Shade3D チュートリアル 第2回「glTFとしてエクスポートできる要素」

・Shade3D ナレッジベース「レンダリングで2Dテクスチャを作成」


Shade3D チュートリアル
第2回「glTFとしてエクスポートできる要素」

全4回にわたり、Shade3D Professional Ver.21から搭載された「glTF」について解説していきます。
今回は、glTFで表現できる内容を解説します。特に、Shade3Dからエクスポートをする際に、必要な面の裏表設定やPBRマテリアルに関する透過や金属など、glTFで行える表現方法を詳しくご紹介。
今後のglTF活用時に役立つ、質感の表現方法など様々な情報が詰まった必見のチュートリアルです!

Shade3D ナレッジベース「レンダリングで2Dテクスチャを作成」

Shade3Dは3Dのモデリングと画像を作成することができますが、工夫次第では、2Dのテクスチャ用イメージも作成することができます。
また、見せ方や応用次第では、様々なイメージを作成することができるので、ぜひご確認ください。

プログラミングPC

フォーラムエイト広報誌
「Up and Coming」Shade3D関連記事

◆ Shade3Dユーザの活用事例を紹介!【 Shade3Dインタビュー
◆ Shade3Dシリーズの機能や関連情報をピックアップ!【 Shade3Dニュース
◆ 保守・サポートサービス関連情報をご案内【 サポートトピックス・Shade3D

デザインフェスティバル2020

▲ページ上部へ