https://www.forum8.co.jp
2025/2/13発行
2025/2/13発行
目次
・Shade3D チュートリアル 第7回「テクスチャベイクでオクルージョンマップを作る」
・Shade3Dナレッジベース 「光源が作る影をぼかしたい」
Shade3D チュートリアル 第7回「テクスチャベイクでオクルージョンマップを作る」
全8回にわたり、Shade3D Ver.25(Professional以上)に搭載された「テクスチャベイク」の各種機能について解説させていただきます。
第7回目は、テクスチャベイクのレンダリング機能を使用して形状のもつ陰影を強調し、大域照明に近い効果を簡易的に表現するオクルージョンマップの作成方法を解説します。
オクルージョンマップとは、形状のもつ凹凸に影ではなく、遮蔽されている部分の濃淡をテクスチャにマッピングする機能です。
イメージへ陰影が表現されているため、表面材質に適用することで、光源の位置を変更したり、他のファイル形式で出力しても陰影表現を維持することができます。ぜひご活用ください。
◆「 テクスチャベイクでオクルージョンマップを作る 」はこちら◆
影をぼかす表現は、主に光源設定等で行うことができますが、利用する機能やレンダリング手法により設定が異なる場合があります。
また、レンダリング品質にも影響を与える場合もあるので、今回は、Shade3Dで行える影をぼかす方法をご紹介させていただきます。
◆「 光源が作る影をぼかしたい 」はこちら◆