
Shade3D SDK | |
---|---|
新規価格:88,000円(税抜 80,000円) Shade3D Professional Ultimateには標準で搭載されています。 |
|
本製品に関する詳細は、弊社Webサイトより、ご連絡ください。 | |
お問い合わせ | https://shade3d.jp/support/contact/ |
機能概要
Shade3D SDKはC++言語によってShade3Dの追加機能の開発をするためのプラグインSDKです。 Shade3D SDKを用いれば、シンプルなソリューションから高度な機能まで、Shade3Dと密接に統合された高いパフォーマンスの機能を作成することができます。 作成したプラグインは、お客様の個人的なご利用や配布から商用まで制限なく行うことができます。
Shade3D SDKでは、主に以下のような機能を開発することができます。
・独自の設定項目を元にしたモデル生成、編集、モーション設定などの自動化ツール
・外部の3Dデータ、画像形式との変換を行うインポータ、エクスポータ
・外部のレンダリングエンジンへの対応
・図面への点、線、面、文字の描画による情報表示
・フローティングウインドウ、ダイアログボックス、コントロールバーへのボタン追加などのUI操作
・物理エンジンを利用したシミュレーションツール
プラグインで実現された機能の例
Shade3Dに搭載されているプラグイン機能はShade3D SDKを用いて開発しています。
[ モデリング ] らせん

[ モデリング ] 正多面体

[ ファイルI/O ] glTFコンバータ

[ エフェクト ] DepthPlus

[ レンダラ― ] トゥーンレンダラ

[ アニメーション ] パーティクルフィジックス

[ レンダリング ] ヘアーサロン

[ 物理演算 ] クロスシミュレーション

ドキュメント、サンプルプラグイン
Shade3D SDKにはサンプルプラグインとそのソースコードも同梱し、機能の実装方法の参考や、新規プラグイン開発のベースに利用することができます。 また、プラグイン開発に関する基礎知識やクラスリファレンス、スキーマ定義を記載したドキュメントも備えております。
UI開発サンプル

SDKドキュメント

クラスリファレンス

対応プラットフォーム・開発環境
Windows および macOS プラットフォーム向けの開発が可能です。
Windows
OS: Windows 10 64bit 以降
開発ツール: Visual Studio 2022 Community / Professional / Enterprise 以降
macOS
OS: macOS Big Sur 11 以降
開発ツール: Xcode 13 以降
プラグインの動作環境
Shade3D SDKで作成したプラグインはShade3D Professional/Standardで動作します。
Shade3D Basicではプラグインがサポートされていないため動作しません。
Shade3D Ver.25 以前のバージョンのShade3Dでは動作しません。
Shade3D SDK Ver.3 の更新内容
Shade3D Ver.25.0の追加機能をC++言語によって開発するためのプラグインSDKのリリース
追加API
・スイープ曲面作成の追加
・自由曲面パートとスイープ曲面属性に関連した関数の追加
廃止API
互換性のために残しておりますが、以下の関数を廃止しています。
・OpenGLアクセラレータの使用(opengl_accelerator)
・OpenGLフレームバッファオブジェクトの使用(opengl_fbo)
・OpenGLステレオレンダリングの使用(opengl_stereo)
・OpenGL設定「点線、網点描画を無効にする」の設定(opengl_disablestipple)
改名API
・図形ウィンドウで使用するテクスチャサイズを取得、設定する関数の変更(opengl_texture_size→figure_window_texture_size)