Shade 3D ver.14.0.1 アップデータの変更点
Shade 3D ver.14シリーズ用 14.0.1アップデータ(Windows版およびMac OS X版)での機能追加、仕様変更、不具合修正の概要をお知らせします。(2013年8月26日公開)
新機能および機能強化
以下の新機能および機能強化は全グレード対応になります。
【モデリング】
 |
|
 |
「メッシュ-厚み」ツール |
|
「自由曲面-厚み」ツール |
- 「メッシュ-べベル」のアルゴリズムを改善、互換性のため従来のアルゴリズムを「頂点からの距離」オプションとして追加
 |
 |
面からの距離(新) |
頂点からの距離(従来) |
- 「ツール-形状編集-ブール演算」に「三角形分割」、「均等分割」オプションを追加
【インポータ】
- STLインポータを追加
- SketchUpインポータがSKP 2013フォーマットに対応(32bit版Shade のみ)
【OpenGL】
- シェーディング表示のときの表示オプションとして、「両面(裏面カラー)」を追加
・面の表示を「片面」、「両面」、「両面(裏面カラー)」の3項目から選択するように変更
・裏面の色は環境設定ダイアログボックスの「カラー」タブの「シェーディング」グループの「裏面」カラーボックスより変更可能
- 環境設定ダイアログボックスの「ビュー」タブの「シーン初期設定」グループに「簡易表示」チェックボックスを追加
- [Win] Windows Vista環境でのCore Profileアクセラレーション動作に対応(OpenGL 3.2に対応したビデオカードが必要となります)
【3Dプリンティング】
- ヘルプメニューに「Shade 3D プリントアシスタント」Widget を追加(3Dプリントをする上でのエラーチェックやデータ修正方法についての手順)

【サンプルデータ】
- 3Dプリンティングのデモンストレーション用として、サンプル quetzalcoatl_head.shd および quetzalcoatl_head_fixed.shdを追加
 |
 |
サンプルデータ |
3Dプリント結果 |
【一般】
不具合修正および改善
【レンダリング】
- 光源の色のRGB値のいずれかが0.0のときに、シャドウキャッチャーの影の色が不正になる問題の修正
- ポリゴンメッシュのフェイスグループを使用したシーンを開いた直後にブラウザ上でマスターサーフェスの順番を変えると、表面材質が入れ替わる問題の修正
- [Mac 64bit]一点に収束をしたコントロールポイントのある自由曲面などで、シェーディングやマッピングが不正になる問題の修正
【モデリング】
- 「メッシュ-結合-オブジェクトの結合」で単独稜線を含むポリゴンメッシュを結合すると、形状が崩れる問題の修正
- 「メッシュ-連続面選択」をUV表示の図面で実行すると、アクティブなUV層ではなく、常に「UV2(パラメータ)」が基準となる問題の修正
- 「メッシュ-ベベル」で「頂点からの距離」がOFFのときに、意図しない押し出しがされる問題の修正
- 「メッシュ-ベベル」で面の押し出される距離が等間隔にならないことがある問題の修正
- 「ツール-形状編集-ミラーリング」で「形状を実体化」をしたときに、中心となる平面上にある稜線が重複する問題の修正
【STLエクスポータ】
- 基本設定で「テキスト」を選択すると、「面反転」チェックボックスが反映されない問題の修正
- ボックスサイズで出力するときに、スケールの倍率の影響を受ける問題の修正
【インターフェース】
- [Mac] ブラウザの右側の属性チェックボックスが表示されていない場合にブラウザのスクロールバーの長さが不正になる問題の修正
- [Win] ウインドウ上でのマウスホイールによるスクロールが遅く、ほとんどスクロールしない問題の修正
- 全てのシーンを閉じると、コントロールバー内のShadeExplorerのボタンが押せない問題の修正
- モーションウインドウの「範囲」チェックボックスのラベルを修正
【インターフェース(レンダリング)】
- レンダリングの「再開」をしたときに、レンダリング時間がリセットされる問題の修正
- ShadeGrid Serverのメッセージボックスが正常に描画更新されないことがある問題の修正

ラジオシティ設定の「計算」タブに無効な項目名が表示される問題の修正
【インターフェース(モデリング)】
- ツールボックス内の移動関連ボタンのツールチップの修正
- 「角の切り落とし」「角の丸め」を自由曲面内の線形状に行うとき、数値入力してからドラッグするとクラッシュする問題の修正
- 「ツール-形状編集-削除」コマンドを選択しても、実行されない問題の修正
- 「ツール-形状編集-オフセット」の実行しているとき、ツールボックスの「オフセット」ボタンがハイライトしない問題の修正
- 「ツール-形状編集-オフセット」を自由曲面パートに対して実行すると、クラッシュする問題の修正
- 稜線のループスライスを図面をUV表示にした状態で実行すると、クラッシュする問題の修正

「記憶-カメラ」や「図面に合わせる」をリプリケータのあるシーンで実行すると、クラッシュする問題の修正
【画面描画】
- セーフモードで起動したときのOpenGLアクセラレーションの記述を削除
- 「図形-すべてのビュー-表示オプション-簡易表示」がシーンを作成するごとに常にONになる問題の修正
- UV表示の図面で「画像を表示」をすると、シェーディング表示の色が不正になる問題の修正
- [Mac] Retinaディスプレイ利用時のアイコンやカーソル表示を改善
【その他】
- [Mac] Shade起動中に何もしていない状態でも、常に一定割合のCPU使用率がある問題の修正
【スクリプト/SDK】
- xshade.scene().load_shapeの引数でパスを指定しない場合に、原点座標がユーザ座標系で扱われる問題の修正
- xshade.scene().rendering.start_animationの引数でパスを指定しない場合に、圧縮設定ダイアログボックスが表示されない問題の修正
- [Mac].app 内のプラグインが、ユーザドキュメントフォルダにあるプラグインよりも優先される問題の修正
既知の不具合
【自由曲面-厚み】
- 距離0で確定しても、機能を実行して形状を変更する問題
▲ページ上部へ