物理アシスタントインストールガイド
物理アシスタント機能ご利用いただくには、指定フォルダへプログラムをインストールする必要がございます。ご利用環境に応じたインストール方法をご確認の上プログラムをインストールしてください。
対象製品
- Shade3D Professional ver.17
- Shade3D Standard ver.17
- Shade3D Professional ver.16.1
- Shade3D Standard ver.16.1
- Shade3D サブスクリプション版(Professional 1年)
- Shade3D ver.17 体験版(※30日間のみご利用いただけます。)
※Shade3D ver.17 体験版をご利用の場合は、物理アシスタントのインストール完了後に、Standard版、Professional版を選択して起動してください。
 ※Shade3D ver.16をご利用のお客様は、Shade3D ver.16.1 アップデータを適用することで、物理アシスタントをご利用いただくことができます。
 Shade3D ver.16.1へアップデートを行われていない場合は、こちらより入手してください。
※Shade3D Basicでは、ご利用いただくことはできません。
プログラムを入手する
物理アシスタントのプログラムを入手するには、Shade3Dオンラインストアからダウンロードする必要がございます。下記の手順を参考に手続きを行なってください。
- ダウンロードボタンをクリックして物理アシスタントをShade3Dオンラインストアのショッピングカートに追加してください。
 ダウンロード 
 ダウンロードサイズ: 1.1 MB
 価格:無料
- Shade3Dオンラインストのショッピングカートに、物理アシスタントに関する商品が追加されます。
 「購入手続きに進む」をクリックしてください。
- マイページへのログイン画面が表示されます。
 「会員登録済みのお客様」の項目より必要事項を入力してマイページへログインしてください。
 ※既にマイページへログインされている場合は、マイページは表示されません。
 ※Shade3D ver.17 体験版をご利用いただいているお客様でShade3Dオンラインストのアカウント登録がお済みでない場合は、「新規のお客様」より会員登録にお進みください。
- 注文内容の確認・お支払い方法の選択画面が表示されます。
 ご注文内容を確認し「送信」ボタンをクリックしてください。
- 注文完了画面表示されます。
 画面の下部にある「ダウンロード商品について」の項目に表示された「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。
- Physics_Assistant.zipがダウンロードされます。
 ご利用の環境に応じて、Zipファイルを展開してインストールを行ってください。
インストール方法
【必ずご確認ください】
 インストール⼿順は、Shade3D ver.16をベースに記述されています。
 Shade3D ver.17をお持ちのお客様は、Shade3D ver.17フォルダ内にある指定フォルダへインストールしてください。
●WIndows環境でご利用の場合
- Physics_Assistant.zipを右クリックし表示されるメニューより「すべてを展開」を選択してください。
- 物理演算アシスタントを利用するには、展開されたPhysics_Assistantフォルダ内にある以下のファイルとフォルダをインストールする必要があります。
 pluginフォルダ>winフォルダ>PhysicsCore64.dll
 widgetフォルダ>shade_physics_assistantフォルダ
- インストール先の以下のディレクトリをお開きください。
 ユーザー>(ログインユーザー名)>ドキュメント>Shade3D>Shade3D ver.16フォルダ 
 ※実際に開いているディレクトリパスは以下となります。
 C:¥Users¥(ログインユーザー名)¥Documents¥Shade3D¥Shade3D ver.16
- Shade3D ver.16フォルダ内にある「plugins」フォルダへPhysicsCore64.dllをドラッグして移動してください。
- Shade3D ver.16フォルダ内にある「widgets」フォルダへshade_physics_assistantフォルダをドラッグして移動してください。 
以上でインストールは完了です。Shade3Dを起動しスクリプトメニューに「物理アシスタント」が表示されているかご確認ください。
●Mac環境でご利用の場合
- ”Physics_Assistant.zip"をControlキーを押しながらクリックし表示されるメニューより「開く」を選択してください。
- 物理演算アシスタントを利用するには、展開されたPhysics_Assistantフォルダ内にある以下のファイルとフォルダをインストールする必要があります。
 pluginフォルダ>macフォルダ>PhysicsCore.shdplugin
 widgetフォルダ>shade_physics_assistantフォルダ
- インストール先の以下のディレクトリをお開きください。
 ユーザー>(ログインユーザー名)>Shade3D>Shade3D ver.16フォルダ 
 ※実際に開いているディレクトリパスは以下となります。
 /Users/(ログインユーザー名)/Shade3D/Shade3D ver.16
- Shade3D ver.16フォルダ内にある「plugins」フォルダへPhysicsCore.shdpluginをドラッグして移動してください。
- Shade3D ver.16フォルダ内にある「widgets」フォルダへshade_physics_assistantフォルダをドラッグして移動してください。 
以上でインストールは完了です。Shade3Dを起動しスクリプトメニューに「物理アシスタント」が表示されているかご確認ください。

 
					